人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蒸し暑い季節が・・・・・

梅雨入りとともに、毎日、ジメジメ蒸し暑い日が続いてます。
湿度が70%とか、こんなにも身体が重くなるとは
早く梅雨が明けることを、祈ります。

今年の春も、意外と寒かったり
雨が多かったりして、これから実を付ける
果物やら、夏野菜やら高騰しそうで心配です。

春先に、桃源郷へ行って来ました。
丁度、好い天気を狙ったように
快晴で、暑いくらいの日でした。

明るい青空の中に、ピンク色の桃の花!
ピンクと一緒に咲く、黄色の菜の花!
黄色と葉の緑とのコントラスト!
自然は、本当に色彩の先生です。

洋服・車・小物等々 色使いは
自然の色のコントラストを良く勉強して
よく、目を凝らして常に、その目で観ていれば
自然に、最良のコントラストに気付くハズ!

夏の眩しい太陽の光に似合う色
冬のどんよりした曇り空の元で映える色
春先の賑やかな彩りの中で映える色
それぞれが、上手に色を配色すれば
最高のセンスが生まれます。
蒸し暑い季節が・・・・・_e0138440_15303556.jpg

# by hotel-califorunia | 2010-06-27 15:31  

停電

昨日、日本の大動脈である「東海道新幹線」が
架線事故により、3時間からストップすると言う
大変なことが起こりました。
停電では、電車はどうすることも出来ずに
走行途中の電車が、新横浜駅手前で
ストップしている映像が映し出されておりました。

乗客は、暑くて半そでのTシャツ一枚で過ごしたとか。
そうなんです。今の車両は「省エネルギー」対応車両で
窓は開閉できずに、更には、窓がペアガラスなんですね。
近郊の通勤電車でも、ドアやら、フィックスの窓はだんだんと
ペアガラスになってきているのを、お気付きでしょうか?
車に至っては、ドイツのメルセデスベンツのSクラスは
一つ前のシリーズから窓はペアガラスを使用しており
日本のトヨタセルシオ(当時のネーミング)は
そこら辺がまだまだ、追いつかない状況でした。
環境先進国と言われる「ドイツ」では風力発電にも
積極的に力を要れ、更には太陽光発電においては
買う価格を売る場合の何倍かで買っていたのです。
漸く日本の東京電力はこの11月から、買い入れ価格を
売る価格よりも、少しだけ(まだまだ足りません)増やした。
まだまだ、環境においては「後進国」です。

話しはそれましたが、新幹線に限らず、電車の
架線は真っ直ぐには張っていないのです。
集電装置である「パンタグラフ」のすり板が減らないように
均等に減るように、架線は電柱毎に右に左に
折れて張ってあります。
それが切れたとは、いやはやビックリです。
保守点検はしょっちゅうやっているようなのですがねぇ~??
近隣の方のインタビューでは、
物凄い音がした(爆発のような)そうです。
まあ、ダイヤをみていると、数分おきに走っているようですから
仕方が無いのかな~?

停電_e0138440_18105842.jpg

# by hotel-califorunia | 2010-01-30 18:11  

はやいもので1ヶ月

先日、お正月の声を聞いたと思ったら
時の経つのは早いもので、もう一月も末に
なろうとしているではありませんか?!

お正月の3日には、高校の同期の仲間と
「江ノ島」へ初詣。
まだ、お正月の三が日だと言うことをすっかり忘れて
電車に乗ると、意外にも混んでいるのでした。
流石に「鎌倉駅」では大勢の乗客が降りました。
向かうは「鶴岡八幡宮」のようで99%の乗客が
東口方面へ。
私は「江ノ電鎌倉駅」目指してみんなとは
反対方向の西口へと向かうのでした。
それでも「江ノ電」へ乗車する乗客もいて
「江ノ電」は、どの電車もほぼ満員で出発して行きました。
仲間が改札に揃うと「江ノ電」へ乗車。
昔は(高校時代)は良く「江ノ電」に乗って
みんなでぶらぶらしていたのですが
景色は大変変わっているのは皆も感じているとのこと。
仕方が無いですね。それだけ、年を取ったのだからね。
景色で言えば「鎌倉高校前」の海岸線は
侵食が激しくて海辺が道路の直ぐ下になってしまい
波打ち際が見えにくくなってしまっているのです。
色々、侵食の対策を茅ヶ崎でやっているようですが
早く、成果をあげてあちこち、
海岸線を守っていただきたいです。
その内に「海水浴」と言う言葉が死語になってしまうのでは?

お正月なので、「江ノ電江ノ島」を降りると
ぞろぞろ江ノ島に向けて歩く人の列ができていて
相変わらずですね。
橋を渡って、参道を見ると物凄い人で溢れていたので
仲間の一人が「船で裏へ」行くと空いているよ。と。
そこで、始めて¥400で船で裏へ行きました。
丁度、天気も良くて波も穏やかで楽ちんでした。
岩場を散策していても、暖かく、風も無く最高の気分でした。
残念ながら「富士山」は霞んで見えませんでしたね。
そこから、逆に廻るコースで階段を上り、地魚のお昼を食べ
混雑に巻き込まれずに「奥津宮」を参拝してホックリして来ました。
ご存知の方は少ないと思いますが
「奥津宮」のお参りの天井には
「八方睨みの亀」が描かれています。
どこへ動いても亀に睨まれているのです。
現地でも、あまり知った方がいないようで、大半の方は
ただ、拝んでそのまま、帰るだけでした。勿体無い。

逆方向で歩いて行ったものですから、江ノ島で昔から有名な
「エスカー」には乗りませんでした。
良く良く観ながら歩いていると
たいした距離・高さを昇るものではない、ことに気付きました。
それを知っていて、逆コースを選んだのだと、仲間の一人が
言っておりました。確かに確かに。値段も高いし、正解でした。

灯台は、新しくなってからは昇っていなかったので
非常に快適に、更に遠くまで良く見えたので、感激でした。
また、ゆっくりできる時間があれば行ってみたいです。
はやいもので1ヶ月_e0138440_1820269.jpg

# by hotel-califorunia | 2010-01-24 18:29  

いよいよ年末

年の瀬も押し詰まり、何かと慌しい日が続いております。

年末のお掃除には(勿論普段からの掃除も同じですが)
ちょっとしたコツや、普段からしておくと楽なポイントが
沢山あります。

洗剤は、中性洗剤(お風呂用のもの)は泥汚れには最適
アルカリ性洗剤(マジックリン等)は油汚れに最適
重曹はこびり付いた汚れや油汚れに最適

排水口の清掃も普段からしておくと、意外とメンテ不要に。
商品名では、黄色い「パイプユニッシュ」を排水口に適量流し
20分位置いて、お湯を勢い良く暫く流すと
「ゴボゴボッ」と言う音とともに、排水がスムーズになります。
定期的にやる必要はございませんが
普段流していて、最後に「ゴボゴボッ」と言う音がし始めたら
排水に髪の毛や油カスが絡みつき始めたことを
知らせてくれているので「排水掃除」をすると良いでしょう。

ガラスは商品名で「マジックリン」を希釈して(かなり薄くて可)
雑巾で汚れを落としながら拭きます。
少し置いて、拭き後が乾き始めた頃から
乾いた雑巾や、要らない下着(木綿布)で磨きあげると
向こうが良く見えて、ガラスが無いような錯覚に陥るほどに
綺麗になります。
勿論鏡も同様です。
お風呂場の鏡は石鹸カスが付いておりますので
重曹を溶かした溶液をスポンジたわしで拭き取ると良いでしょう。

網戸は外から中性洗剤の泡を満遍なく振りかけ
暫く置き、水道のホースで勢い良く水を掛ければ
なかなか綺麗に落ちます。

台所の油汚れにも、重曹を溶かした溶液と
商品名「ゲキ落ち君」で綺麗に油汚れが取れるはずです。

いづれにしても、洗剤を掛けてから、暫く置いてからできれば
お湯を搾った雑巾で拭き取るのが楽に汚れ落としが
出来るでしょう。

意外と忘れがちなものとしては、エアコンの「フィルター」の清掃
夏は、頻繁に掃除機を掛けていますが
冬にはあまりなさっていないのではないでしょうか?
ホコリは年中、空気中に浮遊しており、それを
機械の中に入れないようにしているのが「フィルター」です。
特に冬場は室内が乾燥しているので、ホコリの浮遊は
沢山になります。更に夏場では舞い上がらなかった
細かいホコリまでが、浮遊しますので
夏場より、頻繁に清掃することをお勧め致します。

もう後僅かですが、普段からやっていれば簡単な清掃も
一年分をまとめて行うのは大変です。
今からでも遅くありませんので
しっかり、ポイントを掴んで清掃していきましょう。
いよいよ年末_e0138440_1742316.jpg

# by hotel-califorunia | 2009-12-20 17:05  

色々な発電

弊社では、既製品の「太陽光発電」を屋根の上に
載せているお宅は随分と施工して参りました。

現在では、あちこちで色々な発電の試みが
行われているようです。
銚子に行ったときには、大きな風車が
沢山並んで「風力発電」を行っていたようです。
また、「ゼファー」と言う大変小型の家庭用風力発電機が
売れているようです。どちらも横軸回転の風車で
音の問題がまだ、あるようで爆発的に売れていると
言うものではないようです。
海外にある風力発電については、かなり広い土地に
市街地と言うよりも周りに家が無いようなところで
設置が進んでいるので「音」の問題は発生しないのでしょう。
弊社が建てた「新横浜」の駅近くのビルの
隣にやはり、ビルの屋上を利用して風力発電機が
設置されていましたが、弊社で建てたビルのメンテで
屋上に上がって作業していたときにはかなりの
風きり音がして、これでは街中の住宅街に近いと
かなりの騒音問題が発生しそうだなとは、かなり前に
感じていました。

横須賀市の湘南国際村の研修施設では
横軸回転型の風力発電機が設置されていて
あれは、音の問題が少ないように感じました。
近くへ行ってもあまり風きり音が聞こえなかったと記憶して
おりますので。

太陽は、今では一番発電に対してのコストがかからない
ものですから、どんどん補助金を政府が出して
個人発電所として、皆が一戸建てに載せられるようになれば
原子力発電所を新たにこしらえなくても
その予算を補助金にまわしてくれれば
もっと、個人の太陽光発電が普及するのでしょうね。

やっと、東電が買い取りの金額を上げてくれたので
少しは、増えると思いきや、まだまだ個人が
太陽光発電を載せようという動きがみられません。
早くしないとどんどん、二酸化炭素が増えていくので
大変なことになると恐れています。
色々な発電_e0138440_17213665.jpg

# by hotel-califorunia | 2009-12-08 17:21